top of page

2023年度の高校入試の結果は以下の通りです。

神奈川総合高等学校 個性科 1名

桜ヶ丘高等学校 1名

上矢部高等学校 美術科 1名

​山手学院高等学校 1名

横須賀学院高等学校 1名

横浜創学館高等学校 国際英語科 1名

白鷗女子 メディアアート表現科 1名

クラスの垣根を越えてお互いを励まし、尊敬し合える関係を築いていた学年だったように感じます。

また皆から、努力することの大切さ、継続することの難しさを改めて感じさせられました。

受験生の1人が入試当日、目に涙を溜めながら駅へ向かっていく姿を見て、今までどれだけ自分を律し続けたのだろうと胸が苦しくなりました。そこまで自分を追い込みながらも手にした合格、高校生活は格別なものと思います。

自分のやりたい事、進みたい道を早い段階からみつめられていた学年は珍しく、意識の高さに驚かされました。

意志の固さは、自分の大きな支えになったことでしょう。

思い描いた高校生活と違うこともあるかもしれません。そんな時は自分の目標にむかってがむしゃらに努力し続けた

この受験生生活を思い出してください!皆なら奮起してもうひと踏ん張りできるはずです!!

​卒業おめでとう!!願い、夢見続けた高校生活!挫けず精一杯楽しんでください!!

2022年度の高校入試の結果は以下の通りです。

創英高等学校 文理コース 1名

横浜高等学校 プレミアコース 1名

​武相高等学校 1名

みなと総合高等学校 1名

​新羽高等学校 1名

とにかく仲の良いクラスでした。

各々のキャラクターは全くと言ってよいほど違っていましたが、互いに支え合い、鼓舞し合い、

最後の最後まで頑張り続けましたね!!

何事にも屈さず、明るく前向きに進む生徒が皆を引っ張っていってくれた印象です。

皆で一緒に頑張ろうという姿勢が強く感じられる学年でした。

高校生になっても個性を大切に、前を向いて進んでいってください!

​卒業おめでとう!憧れの高校生活、存分に満喫してください!

2021年度の高校入試の結果は以下の通りです。

白鷗女子高等学校 セレクトコース 1名

1名のみのクラスでしたが、怠けること無く、コツコツと課題に取り組めました。

分からないところは分かるまで、出来るようになるまで一生懸命取り組む姿勢は立派なものです!

高校生になっても地道な努力を重ねてくださいねっ!!

​卒業おめでとう!​

2020年度高校入試の結果は以下の通りです

神奈川県立希望ヶ丘高等学校 1名

​神奈川県立金沢総合高等学校 1名

神奈川県立神奈川工業高等学校 建設科 1名

青稜高等学校 1名

横浜隼人高等学校 特進コース 1名

横浜高等学校 アドバンスコース 1名

白鵬女子高等学校 セレクトコース 1名

切磋琢磨とは正にこの事!!と言わんばかりの絆が強い学年でした。

共に努力し、向上していく姿がとても印象的な学年で、塾内でも共に学ぶ姿勢を強く感じました。

嬉しい思い、悔しい思い、受験生活の辛さ、、、全てを頑張る力に変え、今後もますます活躍してくれること

と期待しております!

卒業おめでとう!

そして、入学おめでとう!高校3年間、それぞれの夢の実現へ邁進していってください。

今を全力で楽しんで!!

2019年度高校入試の結果は以下の通りです

横浜市立南高等学校 1名

​鶴見総合高等学校 1名

横浜創英高等学校 文理コース 1名

横浜学園高等学校 1名

人数の少ない学年でしたが、お互いが良きライバルとなり、また支えあっての受験生生活でした。

試験では自分たちの持つ力を最大限出し切っての合格!!

​合否だけでなく、それぞれの得点にも努力の成果が表れましたね。

今までの努力を称えると同時に、春からの新生活の健闘を心より願っております。

卒業おめでとう!

そして、高校入学おめでとう!

自分らしく、3年間の高校生活を楽しんでください。

 

 

2018年度高校入試の結果は以下の通りです

横浜隼人高等学校特進クラス 1名

​湘南学院高等学校アドバンスクラス 1名

横浜創英高等学校 2名

横浜栄高等学校 1名

神奈川工業高等学校 1名

最後の最後まで自分を追い込み努力を続ける姿が印象的な学年でした。

きっと今までの頑張りは、将来の貴方達を支える大きな力となることでしょう。

今までの努力を称えると同時に、春からの新生活の健闘を心より願っております。

卒業おめでとう!

そして、高校入学おめでとう!

自分らしく、3年間の高校生活を楽しんでください。

bottom of page